おそうじ 31 1月 2020 床もワックスで輝きがよみがえる! 2020年、今日は、1月31日ですね! 早いもので、今年も1ヶ月があっという間に経ちました! 今年は、月に30回はブログを書いてみよう!とテーマを持ちまし… 続きを読む
お風呂清掃 30 1月 2020 浴室天井の防カビ施工 雪が降ったかと思いきや急に温かい気候ですよね。 寒いの苦手なわたしには、この温かさは心地よいです。 さてさて、、先日、 お客様の浴室の天井の防カ… 続きを読む
お風呂清掃 29 1月 2020 黒くて乾ききったカビに遭遇しませんか? この時期、ハウスクリーニングのお仕事は、年末の大掃除の時期を過ぎ、年が明けて落ち着く傾向にあります。 今回、リピートのお客様など年始に変更いた… 続きを読む
出来事 29 1月 2020 自発的お勉強会 心配された雪は降らず、一日雨でしたが、今日は、相模大野の現場で1日作業でした! 埼玉県坂戸市のハウスクリーニングをしてるのに、相模大野?って思い… 続きを読む
おすすめ洗剤 24 1月 2020 【観葉植物のカビ対策】カビ除去に「カビキッ… 本blog記事は、2019年11月24日のブログ記事を更新して記載しています。 大事にしている観葉植物の土の上に「カビ」が発生してΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンとなって … 続きを読む
お風呂清掃 23 1月 2020 浴槽の汚れの落とし方を考える お客様のお風呂のお掃除のご依頼があり、施工をしてきました。 こんな汚れがありました。 もちろん、この汚れもカビや水垢汚れです。 正直に、家庭用の… 続きを読む
お風呂清掃 22 1月 2020 浴槽のエプロン外してお掃除してますか? 浴室にカビが発生していく原因は様々、環境によって異なります。 防カビをしていく上で、大前提で行うことは、根本のカビを除去することです。 例えば、… 続きを読む
お風呂清掃 21 1月 2020 お風呂の蓋がカビでお困りなら『カビ取り剤 … ハウスクリーニングで浴槽のお掃除の依頼を賜ります。 その際、お風呂の蓋がカビで真っ黒なご家庭が多くあり、特にゴムパッキンも黒かカビてて困ってい… 続きを読む
未分類 19 1月 2020 別荘の防カビ施工 とある山奥の別荘の防カビ施工を行いました。 防カビ施工って? と思う方もいらっしゃると思います。 ご家庭の環境下の中で、カビが生えるには、生える… 続きを読む
おすすめ洗剤 18 1月 2020 お風呂の扉のカビ取り お風呂の扉を開けるとき、見て見ぬ振りをしていませんか? 下部の空気の通気口が黒いのに見て見ぬ振り、、 ゴムパッキンのカビが落ちないと諦めてません… 続きを読む