レジオネラ対策・配管洗浄施工依頼
配管洗浄を弊社にご希望されている事業者様、清掃会社様はお気軽にご相談ください。
・中和剤不要で作業時間の短縮、液剤搬入の手間が省けます。
・配管洗浄20年の弊社プロスタッフが対応いたします。
・休館日、夜間対応など幅広く対応いたします。
・お問合せは→080-7744-9636(随時受付)
配管洗浄剤・高濃度洗浄剤
■薬剤の形状 粉状:1剤、2剤、4剤
■液体:3剤
■合計作業時間 約90分
■特許実績 B剤【湯泡美】特許第2060821号
■商標登録 業務用配管洗浄剤湯泡美 第6549990号
■保存期間 密閉された状態で約3年間
■箱サイズ(cm)高さ26×28×23
■おまとめ買い割引
メールまたはお電話にてお問い合わせください。
■「SDS(安全データシート)
ご希望の方は、ご要頂ければ滞りなく提出いたします。
■1トン用 16,500円(税込)
■2トン用 27,500円(税込)
1トンの内訳
総重量:6.3kg
1剤:400g 2剤:3000g 3剤400g 4剤:2500g 作業手順書1枚 GHSラベル
2トンの内訳
総重量:12.6kg
1剤:800g 2剤:6000g 3剤800g 4剤:5000g 作業手順書1枚 GHSラベル
1トン用は、Amazonより購入が可能です。
※2トン用をご希望の方は、メールでご注文ください
メールアドレス: miyabiclean1102@gmail.com
作業手順書
事前準備、すすぎ循環・排水までを1枚にまとめたチェックシートをご用意しています。
1剤2剤と大きく番号を記載
投入する順番を間違えないように大きく番号を記載しています。※湯泡美には記載されていません。
①剤:酸性洗浄剤
約15分間ほど循環させるとスケール汚れが軟化して取りやすくなります。
②剤:アルカリ性洗浄
約30分間循環させて軟化したスケールと湯ドロを洗浄し生物膜を軟化させます。
③剤:生物膜浸透剤
約30分間ほど循環させると洗浄剤に耐えるバイオフィルムが簡単に剥がれて悪臭が消えます。
④剤:高刺激成分の中和
約15分ほど循環させて高刺激な成分を中和し安全な状態で廃水できます。
レジオネラ属菌が検出された施設の場合は、③剤の洗浄時間を60分に延長すると効果的です。
【仕上げ】すすぎをして清潔にします
最後に洗浄液を排水し、逆洗・すすぎを行えばろ材配管の洗浄作業は完了です。
週1回の高濃度洗浄に特許薬剤
週1回の塩素剤の代わりに使えます
大衆浴場法では週1回以上の高濃度塩素消毒等が義務化されていますが、その塩素剤を湯泡美で洗浄できます。酸化剤ではないため配管を優しく洗浄できるので将来の大規模修繕費用を削減できます。
配管洗浄剤 湯泡美(YUWAMI)単体
販売価格 37,400円(税込)
■内容量 5 L(5000ml)
■液性 中性
■液体 透明液体
■成分構成 第4級アンモニウム塩 エチレングリコールフェニルエーテル 有機溶剤
■お勧め泉質 アルカリ泉
■週1回の洗浄 1tに対し100ml
■循環の時間 120分 入浴中でも使えます
■別の使用方法 200倍に薄めて消毒可能
【POINT】
湯泡美は塩素剤等の酸化剤を使わない有機物で構成された消毒剤のため塩素臭(塩素ガス)は発生しません。そしてアルカリ性や酸性の泉質に左右されません。そのため配管設備の劣化を回避しアルカリ耐性ができてしまった細菌群に対しても効果を発揮します。
レジオネラ菌の危険がある入浴施設の要件
「衛星確認チェックシート」を印刷して自主点検をしてください。
温浴施設・スポーツクラブの施設管理20年の経験から、現場での日常清掃、設備担当者としての水質維持管理の課題点の抽出等のサポートが弊社の得意分野です。
チェックシートの結果から施設の衛生対策の構築をサポートいたします。
特許取得実績のある洗浄剤
本製品はカビ取り・防カビ研究一筋35年以上の博士が取得した特許第2060821号の中で殺菌剤として使われる薬剤からヒントを得て作られたものです。
大量のカビ現場で強塩素系アルカリ洗浄剤、高濃度エタノールに耐性を持つ危険な生物膜がカビ汚染の原因であることから、この強固な生物膜に浸透できる二次殺菌剤を開発しました。
その数年後に各地でレジオネラ属菌の問題が起こったため、市が博士にこの問題を相談したところ、二次殺菌剤が有効である可能性があったため試作品を開発。
無事、レジオネラ属菌の温床となる生物膜が除去されたので現在では日本中で使われている洗浄剤です。
レジオネラ対策の詳しい情報まとめBlog
お気軽にお問合せください
受付時間 9:00-20:00
※施工作業中で電話が取れない場合がございます。その際は折り返しいたします。
℡ 080-7744-9636
LINE公式アカウント
友達追加より、詳細をお送りください。
配管洗浄ご依頼時のチェックリスト
配管洗浄のご依頼時は以下の内容をご確認いただけるとスムーズです
無料御見積・弊社にて調査、対応が可能
□レジオネラ対策・衛生管理チェックリストをダウンロードして、チェック項目をご記入ください。
□図面の有無
有の場合:図面より、各浴槽の容量を把握します
無の場合:浴槽:縦___m×横___m×高___=___㎥にて容量を把握します。
□水位計の場所を把握しているか
□ろ過循環の消毒は自動滅菌装置を使用した塩素注入か、または別の薬品を使用しているか
※すべてご不明の場合でもご安心ください。弊社スタッフが調査して、ご提案いたします。