業務用エアコンの洗浄時ドレンポンプもちゃんと洗ってますか?
2020年3月10日

業務用エアコンと言われる4方向のエアコンや2方向のエアコン、ご家庭にも天井はめ込み式のエアコンのあるご家庭は多いと思います。

業務用の4方向のエアコンの洗浄をしている人達で、ドレンポンプを外して洗う事が何より機器トラブルの回避の為に必要な事なのですが、それをしないで、高圧洗浄でアルミファンを洗って完了という施工業者さんは多くいます。
皆、電気知識に自信がない中で、分解してるので、リスク回避という言葉で片付けて、洗浄すべきパーツを分解していない事が多いんですね。
私は当時温泉施設にいて、業務用エアコンのメンテナンス見てきましたが、1番のトラブルは、ドレンのつまりからの水漏れなんです。
つまり、ドレンポンプの汚れを落とさなかったら、業務用エアコンの洗浄は無意味に等しいんです。
だからこそ電気に詳しく対応できなきゃいけないんですよね!
でも残念ながらドレンポンプを外して洗わない施工者も多くいますので、業務用エアコンや天カセと言われる天井はめ込みタイプの洗浄をする際は、依頼先を慎重に選んでくださいね!
【ランキング参加中】 ぽちっとしてね! ↓↓↓にほんブログ村